閉じる
計測震度と住家被害率の関係 -罹災調査結果を用いた検討-
兵庫県南部地震の場合と鳥取県西部地震の場合とでは震度6以上で全壊率や全半壊率の関係に違いがみられる
作成日:
2018/04/16
作成者(論文:筆頭著者,報告書:発行機関):
翠川三郎
フェーズ:
その他・非該当
対象:
その他・非該当
カテゴリ:
建物被害
場所:
その他・非該当
区分:
論文
掲載誌名:
日本地震工学会論文集
掲載巻ページ:
Vol.2, No.2
出版者:
地震工学会
災害種別:
阪神・淡路大震災
関連する学術論文・資料等
日本地震工学会論文集
関連URL
http://www.jaee.gr.jp/stack/submit-j/v02n02/020202_paper.pdf
登録者の他の教訓(コンテンツ)
p0001
計測震度と住家被害率の関係 -罹災調査結果を用いた検討-
p0002
計測震度と住家被害率の関係 -罹災調査結果を用いた検討-
p0004
計測震度と住家被害率の関係 -罹災調査結果を用いた検討-
p2645
2011 年東北地方太平洋沖地震における K-NET 築館での強震記録と周辺の被害概況について