大都市震災時における避難所生活者からの物資要望に関する研究

備蓄されている品目や提携先が明記されている品目を東京都の地域防災計画からリストアップし、本研究でまとめた物資要望データと対比したところ、地城防災計画で想定されている品目以外に、プロパンガスや洗濯機、洗剤、カイロ、マスク、暖房器具といった避難所生活が長期化することによって必要になる品目や、災害が発生する時期によって影響を受ける品目が抽出された。
今後は、備蓄の内容や相互応援協定の提携先を新たに検討していく事が必要である。

作成日:
2018/04/16 
作成者(論文:筆頭著者,報告書:発行機関):
大森 高史 
フェーズ:
応急復旧期 
対象:
その他・非該当 
カテゴリ:
木造住宅 避難所 
場所:
その他・非該当 
区分:
論文 
掲載誌名:
地域安全学会論文集 
掲載巻ページ:
№1 
出版者:
地域安全学会 
災害種別:
阪神・淡路大震災 
関連する学術論文・資料等
  • 地域安全学会論文集
関連URL
登録者の他の教訓(コンテンツ)