自治体職員からみた、被災地の生活復興は、原発被害のある自治体は到達度が低く、逆に被災が相対的に軽度な内陸被災地では到達度が高い。沿岸の津波被災地の生活復興の到達度は、その中間にあり、いずれも2年目に生活復興が進捗したと評価していることが明らかになった。