2011年東北地方太平洋沖地震による液状化発生の特性

東北地方と関東地方の36発生の発生数の違いの原因を探るために,「宅地の36可能性判定に係る技術指針」の二次判定手法により,東北地方太平洋沖地震の36発生メッシュについて,表層の非36層厚H1と36指標値PLによる36被害の可能性の判定を行った.今回判定を行った地点の範囲内では,PL値単独で見ても,H1とPL値による評価結果から見ても,関東地方の方が東北地方より36被害を受けやすい地盤の占める割合が多く,東北地方太平洋沖地震による両地方の36の発生状況と整合していた.

作成日:
2018/04/16 
作成者(論文:筆頭著者,報告書:発行機関):
若松 加寿江 
フェーズ:
直後・初動期 
対象:
企業・学術機関 
カテゴリ:
液状化 
場所:
その他・非該当 
区分:
論文 
掲載誌名:
日本地震工学会論文集 
掲載巻ページ:
Vol.17 No.1 
出版者:
日本地震工学会 
災害種別:
東日本大震災 
関連する学術論文・資料等
  • 日本地震工学会論文集
登録者の他の教訓(コンテンツ)