みなし仮設と生活支援  東日本大震災・仙台市における災後3年間の制度と活動の展開

今後のみなし仮設の本格運用においては、個々の入居者のライフスタイルを視野に入れながら、彼(女)らのコミュニティ形成を支援するコーディネーターの設置が是非とも必要である。入居者自身のグループ形成、そして地域団体・市民団体とのネットワーク構築(の支援)も、こうしたコーディネーターの重要な役割となるだろう。

作成日:
2018/04/16 
作成者(論文:筆頭著者,報告書:発行機関):
齊藤康則 
フェーズ:
復旧復興期 
対象:
地域組織 
カテゴリ:
応急仮設住宅 
場所:
その他・非該当 
区分:
論文 
掲載誌名:
復興 
掲載巻ページ:
第9号(Vol.6 №1) 
出版者:
日本災害復興学会 
災害種別:
東日本大震災 
関連する学術論文・資料等
  • 復興
関連URL
登録者の他の教訓(コンテンツ)