災害によりサーバが物理的に破壊されたり、停電になったり、回線が切断される事態も予想される。阪神・淡路大震災では地震直後100万戸が停電したが、翌日までに50万戸、2日後には80万戸が復|日した。電話回線は不通28万回線のうち20万回線が2日後に復旧した。意外に復旧が早いとも言えるが、状況によっては復|日に時間を要する場合もあり、対策として離れた地域に同じ内容を持つ、いわゆるミラーサーバを立ち上げておくことが望まれる。