閉じる
新潟県中越地震発生後半年間の災害対応と市街地空間利用について : 新潟県川口町を事例として
町が作成している復興計画では、役場前から越後川口駅に通じる市街地のメインストリートを震災メモリアルとして商店街整備する計画があり、今後の市街地復興事業に、どのような影響を与えるか注目される。
作成日:
2018/04/16
作成者(論文:筆頭著者,報告書:発行機関):
吉田 裕輔
フェーズ:
その他・非該当
対象:
行政
カテゴリ:
復興計画
場所:
その他・非該当
区分:
論文
掲載誌名:
地域安全学会論文集
掲載巻ページ:
№7
出版者:
地域安全学会
災害種別:
新潟県中越地震
関連する学術論文・資料等
地域安全学会論文集
関連URL
http://ci.nii.ac.jp/els/110007151725.pdf?id=ART0009099801&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1387255515&cp=
登録者の他の教訓(コンテンツ)
p0865
新潟県中越地震発生後半年間の災害対応と市街地空間利用について : 新潟県川口町を事例として
p0866
新潟県中越地震発生後半年間の災害対応と市街地空間利用について : 新潟県川口町を事例として
p0868
新潟県中越地震発生後半年間の災害対応と市街地空間利用について : 新潟県川口町を事例として