閉じる
リモートセンシングによる2011 年東北地方太平洋沖地震津波の広域被害把握
リアルタイムコンピューティングの発展を背景に,津波の即時浸水予測も可能になりつつある.そのためにも,空撮映像のリアルタイムマッピング手法の構築も重要な課題である.
作成日:
2018/04/16
作成者(論文:筆頭著者,報告書:発行機関):
越村 俊一
フェーズ:
その他・非該当
対象:
その他・非該当
カテゴリ:
防災計画
場所:
その他・非該当
区分:
論文
掲載誌名:
日本地震工学会論文集
掲載巻ページ:
Vol.12, No.6
出版者:
地震工学会
災害種別:
東日本大震災
関連する学術論文・資料等
日本地震工学会論文集
関連URL
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaee/12/6/12_6_50/_pdf
登録者の他の教訓(コンテンツ)
p0190
リモートセンシングによる2011 年東北地方太平洋沖地震津波の広域被害把握
p0191
リモートセンシングによる2011 年東北地方太平洋沖地震津波の広域被害把握
p0193
リモートセンシングによる2011 年東北地方太平洋沖地震津波の広域被害把握
p0194
リモートセンシングによる2011 年東北地方太平洋沖地震津波の広域被害把握