岡田小学校区に代表されるような地域は、避難者の大部分は、津波で自宅が流出や浸水の被害を受けた当該学区内の地域住民で構成されたことが特徴である。避難所から動くことができずに長期にわたり避難所滞在を余儀なくされるため、1日あたりの避難者数が比較的少なくても長期の累積避難者数は、ピーク時に1日に3,000人というような帰宅困難者を短期的に受け入れたような仙台市中心部の小学校区の累積避難者数を上回ることも起きる。